筋肉 筋力 筋肉トレーニング 筋力トレーニング
筋肉とは?
筋肉とは、収縮性のある動物特有の運動器官。多量の収縮性タンパクミオシンとアクチンを含む。哺乳動物では横紋筋と平滑筋に区別します(by 辞書をちょっと改変)。
筋力とは筋肉の力をいう(これも辞書)←まんまかよ!
■筋肉
(1)横紋筋…関節をはさむ2つの骨、または皮膚にくっ付き、骨格筋または皮筋と呼ばれ、意図的に運動を行う筋肉(随意筋)
(2)平滑筋…内蔵、血管の「壁」などを構成し、一般に意識しなくても勝手に動く筋肉(=不随意筋)
※【例外】心臓の筋肉は横紋筋だが、勝手に動く不随意筋である。
心臓の筋肉は横紋筋なんです。そして、横紋筋ってヤツは、意識しないと動かない筋肉なんです。ってことは、理屈で言うと、意識を失ったり、寝ちゃったら、心臓が止まっちゃうわけですよ。これってヤバイじゃないですか!なわけで、心臓だけは、横紋筋の例外として、意図せず勝手に動いてくれるんですって!安心ですね。