お酢を飲むと体が柔らかくなるってホント?
お酢にはどんな効果があるの?
お酢を飲むと体が柔らかくなるってよく言いますよね。これは本当でしょうか?
友だちがお酢を飲んで実験しました。
以前、付き合っていた友人に外人さんがいました。彼とはよくスポーツをした仲で筋肉隆々、黒人独特のバネを持っていました。つまり運動神経が抜群に良かったわけです。
しかし!体が硬いんですよね。あまりにもったいないので柔軟を薦めたのですが、彼は「お酢を飲んでいるから大丈夫!」と言っていました。
当時、わたしは「お酢を飲むと体が柔らかくなる」という話を信じていたので、「なるほど!」と思ったのですが彼の体はなかなか柔らかくなりませんでした。
やっぱり地道にストレッチすべき…(;>ω<)/
結局、彼とはわずか1年だけの付合いでしたが最後まであまり変わらなかったように思います。なので、残念ながらお酢を飲むだけでは劇的に柔らかくなることはないでしょう。(実際に、わたしも飲んで試しましたがダメでした(笑))
やはり、体を柔らかくするためには柔軟体操が必要なようです。ただ、お酢にはクエン酸が含まれており「疲労回復」効果があります。飲んでも損はないでしょう。
クエン酸パワーで疲労回復を早める!
そして、これはわたしの勘ですが「お酢を飲むと体が柔らかくなる」というのはクエン酸によって筋肉の疲れが取れやすくなることを言うのではないでしょうか。
実際、体が疲労すると筋肉の伸縮性が悪くなり体が硬くなりますが、クエン酸の働きで体力が回復することは十分ありえます。