背中(後背筋、大小円筋、菱形筋)の筋肉トレーニング
背中を鍛えるポイント!

背筋群は逞しさを形作る筋肉で、鍛えれば鍛えるほどゴツくみえるようになります。
男性にはガツガツ鍛えることをオススメしますが、女性は背筋よりも肩を鍛えることをオススメします。
その理由は、肩幅とウエストのコントラストにあります。
そもそもウエストサイズはお腹の脂肪を落とし、腹筋を鍛えれば細くなりますよね?
そして、肩の筋肉を鍛え、綺麗なシルエットを作っておけばウエストの細さが、より強調されます。
これに対し、背筋群は肩とウエストの中間にあるため、筋肉の厚みを作ってしまうと逆三角形のシルエットが崩れ、逞しい体に見えてしまいます。
日本人、外人を問わず、いろいろなアーティストの写真を調べてみましたが、肩幅に比べると背筋は薄い筋肉しか作っていないようです。
ですので、背筋については水泳やジョギングなど、有酸素運動の中で鍛える程度で良いと思います。もし、筋トレをするとしても、できるだけ軽い負荷でやりましょう。ダンベルを持たずに、ダンベルトレーニングの動作をする、という手もあります。
背中の筋肉トレーニング
背筋のトレーニング

これは男性、女性を問わずに挑戦してもOK。足から首まで動かす動作なので、それほどゴツイ背筋にはなりません。
ダンベルを使って!

細い体を作りたい女性には不向き。もしやるなら、極力軽いウエイトで。ダンベルなしが良いかも。逞しい体を作りたい男性、アスリートは、どんどん鍛えましょう。
チューブで背筋のトレーニング

チューブでインナーマッスルを鍛えます。