ウエスト(腰)の筋肉トレーニング

腰を鍛えるポイント!

ウエスト(腰)の筋肉トレーニング ウエストシェイプアップ

体の動かし方にもよりますが、力の伝達は足で地面を蹴り(支え)、ボディで捻りの力を使い肩から腕へと送られます。従って、下半身はパワーの源、上半身はバランスと伝達の役割りを担うこととなります。

大きな筋肉である、お腹・腰、背中は、鍛えれば鍛えるほど、より快適なパフォーマンスを可能にしてくれます。アスリートは全身のトレーニングが必須ですが、足・腰は重点的に鍛えるべきと言えるでしょう。

スレンダー体型を目指す人については、もちろんゴツい筋肉を作る必要はありません。軽い負荷で回数を多く行い、滑らかな曲線を作ってみてください。筋肉を身につけても下へダブつくことはありません。綺麗なウエストラインができますヨ。

ウエスト(腰)の筋肉トレーニング

体をひねりながら腹筋

腹筋(腹直筋、腹斜筋) ウエストシェイプアップ

ツイスト腹筋と命名。腹筋、腰、背中へと力が伝達されます。

体の軸を使って筋トレ

腹筋(腹直筋、腹斜筋) ウエストシェイプアップ

頭の上部から肛門にかけて1本の棒があると想像しましょう。そして、その棒を軸に体を回転させます。正中線という考えかたなのですが、姿勢も良くなるので万人にオススメなボディコントロール法です。ただ、勢いをつけると腰痛になります。ゆっくり行いましょう。

ダンベルを使って回転

腹筋、斜腹筋(ウエスト)のトレーニング ウエストシェイプアップ

ダンベルを使ったトレーニングです。腹筋から腰にかけて、非常に有効な筋トレです。この筋トレもスローで行います。自分の中心が理解できるまでは、絶対に無理をしないで下さい。

ダンベルを引く筋トレ

後背筋、大円筋のトレーニング ウエストシェイプアップ

後背筋とウエストに効きます。

チューブを使って筋トレ

後背筋、大円筋のトレーニング ウエストシェイプアップ

チューブを使った図。引き手と反対の手で、チューブを押さえます。

筋肉トレーニング方法 一覧

筋肉トレーニング方法を画像付きで紹介

筋肉トレーニング方法を画像付きで紹介

顔、表情筋の筋肉トレーニングと小顔体操

顔、表情筋の筋肉トレーニングと小顔体操

首の筋トレ 首を細くしたい!二重顎を予防する首の筋肉トレーニング

首の筋トレ 首を細くしたい!二重顎を予防する首の筋肉トレーニング

肩の筋肉トレーニング(三角筋、僧帽筋)

肩の筋肉トレーニング(三角筋、僧帽筋)

腕の筋トレ上腕二頭筋 上腕三頭筋

腕の筋トレ上腕二頭筋 上腕三頭筋

前腕、手首の筋肉トレーニング

前腕、手首の筋肉トレーニング

胸、大胸筋の筋トレ バストアップ/胸板を厚くする方法

胸、大胸筋の筋トレ バストアップ/胸板を厚くする方法

腹筋の筋肉トレーニング方法 腹筋を割る くびれを作る

腹筋の筋肉トレーニング方法 腹筋を割る くびれを作る

背中(後背筋、大小円筋)の筋肉トレーニング

背中(後背筋、大小円筋)の筋肉トレーニング

ウエストシェイプアップ 腰の筋肉トレーニング

ウエストシェイプアップ 腰の筋肉トレーニング

ヒップアップしよう!お尻(大臀筋)の筋肉トレーニング

ヒップアップしよう!お尻(大臀筋)の筋肉トレーニング

太ももなど足(大腿筋、腓腹筋)の筋肉トレーニング

太ももなど足(大腿筋、腓腹筋)の筋肉トレーニング

筋肉トレーニング方法の基本 自重トレーニング

筋肉トレーニング方法の基本 自重トレーニング

ダンベルの筋肉トレーニングとダンベル体操

ダンベルの筋肉トレーニングとダンベル体操

チューブトレーニング

チューブトレーニング

アイソメトリック筋肉トレーニングの方法

アイソメトリック筋肉トレーニングの方法