前腕、手首の筋肉トレーニング
mokuji
前腕を鍛えるポイント!

前腕の筋トレはアスリートや男性向きのトレーニングで、手首のスナップを鍛え逞しい腕を作ることに役立ちます。
これに対し、ダイエットの観点から考えると前腕の脂肪は目立ちません。筋肉自体も小さいのでダイエッターは特に鍛える必要はないと思います。前腕の筋トレをする余裕がある場合は、手のストレッチをした方が有効です。
前腕の筋肉トレーニング法
腕立て伏せ

普通の腕立ては、こんな感じ。
膝をつけて腕立て伏せ

筋トレビギナーは、膝をついて行います。
ふつうの腕立て伏せの手の形

普通は手の平をペタッと床につけますよね?
横から

横から見た図。
指を立てて腕立て伏せ

前腕の鍛え方には、色々ありますが、指を突っ張って腕立て伏せをする、筋トレがあります。
横から

指を突っ張った腕立て。横から見た図。
指を三本で腕立て伏せ

指を三本で行う腕立て。一番楽なのは親指、人差し指、中指の3本。他にも、指を色々変えてやってみましょう。
横から

指3本の腕立て伏せ。横から見た図。
ダンベルを使って前腕トレ

ダンベルを使った前腕のトレーニング。拳が上になっています。
ダンベルを使って前腕トレ2

ダンベルを使った前腕のトレーニング。手の平が上になっています。
チューブを使って前腕トレ

前腕は小さな筋肉が多くあります。さらに運動仕様となれば、ダンベルよりもチューブの方が、効果的に鍛えられるかもしれません。拳が上です。
チューブを使って前腕トレ2

チューブを使った前腕トレ。今度は、手の平が上です。