ダンベルトレーニング グッズ+ダンベルトレーニング本

ダンベルを利用して、効果的にダイエット&体作り

ダンベルは以下のような場合に大変役に立ちます。

筋肉をつけ、基礎代謝を上げたい。

ダイエット、肉体改造の両方に役立つ考え方です。寝てても、マンガを読んでいても、カロリーを消費するのが基礎代謝UPです。

自分の体重が重すぎる

筋力に比べ、体重が重い人には、普通の腕立てや腹筋はキツイと思います。そういう時には、ぜひダンベルを使ってください。スローで行えば怪我をしないので安心です。負荷の軽いダンベルトレーニングはゴツゴツした体にはなりません!ダイエット向けの考え方ですね。

自分の体重では負荷が足りない

筋トレは、自分の体重を利用しておこなう自重体重トレーニング(腕立てなど)が基本となります。上記のとおり、「体重が重すぎてできん!」という場合、ダンベルを使うことがベターですが、逆に自分の体重だけでは負荷が足りない!という場合もあるんです。この考え方は、筋肉で体を大きくしたい、という人向けであり、ダンベルが有効です。

小さな筋肉も鍛えたい

自分の体重を利用する筋トレには限界があります。つまり、腕立てなど自重体重トレーニングは、体の姿勢を変えることで重力の向きに逆らいつつ、筋トレをするわけです。が、筋肉の種類ごとに曲芸のような姿勢をとることは、とても難しいことです。そういう時、ダンベルという道具を使い、小さな筋肉にも負荷を与えられる方法を選択することになります。筋トレに詳しい人向きですね。

以上のような理由から、ダンベルを使ったトレーニングをオススメします!

ダイエット向け ダンベルグッズ一覧

1.色々なダンベル本で試しましたがこの本が一番わかりやすかった

色々なダンベル本で試しましたがこの本が一番わかりやすかったです。写真付きで説明してあり、ダンベルの王道といった内容です。基本の運動は膝を曲げて行うタイプのものなので太ももにも効果が現れます。他にもタイプ別の項目があるのでオススメです。

最も手軽に毎日続けられ,確実に効果の上がるダンベル体操の12種類の基本エクササイズが,大変わかりやすい写真とともに解説されています。この基本エクササイズを毎日15分,1ヶ月続けただけで,70 kgを越えようとしていた体重は見事に66 kg程度まで減少しました。毎日15分,テレビを観ながらでもけっこうですから,ぜひ試してみてください。ウォーキング等の他の方法で効果が出なかった方にはぜひともお薦めです。運動中だけしかカロリーを消費しない他の運動に比べ,この運動を続ければ,全身の筋肉が鍛えられ,基礎代謝が上がり,眠っている間にも無駄な脂肪を燃やしてくれる体に変ります。(以上2003年8月26日時点での報告)その後,2003年9月はヨーロッパと北米方面に1週間ずつ,久し振りに海外出張が続きました。この間,さすがにダンベル体操はできませんでしたが,帰国後も体重のリバウンドはまったくありませんでした。8月31日時点で空腹時に64.8kgまで下がった体重は,ヨーロッパから帰国後,食後でも65~66kg台を維持,米国から帰った後は,空!腹時で64.2kgまで下がっていました。出張中食事制限はまったくなく,ドイツのハム,ソーセージ,ポテトにビールにワインに始まり,カナダでもエスカルゴや大きなステーキを平らげて来ました。このように,都合で運動を少々休んでもリバウンドがない上,特別な食事制限が不要というのが何ともありがたいところです。帰国後はもちろん,運動を再会しました。体重が食後も65kg未満,体脂肪も常に20未満を維持できるのを当面の目標に,毎日運動を続けたいとおもいます。(以上2003年9月23日)


2.ダンベル体操を始めようという女性にはオススメ

「ソフトダンベル 1.0kg*2」は、肩・腕・手首の負荷トレーニングに効果的。回復運動にも適しています。ウォーキング・ジョギング・エアロビクスなどの運動と同時にも使用できます。1.0kg、2個セット。

ダンベルっていろいろあるけれど、このダンベルはクッション性とグリップ性のあるスポンジにくるまれていて、さらにベルトもついているので、握力がなくてもしっかり握れます。ダイエットや引き締めのためにこれからダンベル体操を始めようという女性にはオススメです。

本格的な筋力強化にはチョット物足りない重さかもしれませんが、女性向けの引き締め効果を高めると言われているダンベルエクササイズなんかにはもってこいのスポーツギアですね。デザインはシンプルですがカラフルなスポンジ素材によって包まれた安全性と機能美を併せ持った作りになっていて使用感も大変良好、スポーツジム等でよく目にする無骨な鉄アレイとはひと味違ってお洒落な仕上がりとなっています。ダイエットやシェイプアップなら、これぐらいの重さのダンベルで毎日短時間で構わないから少しずつエクササイズを続ければ十分効果があるんじゃないでしょうか。最近スポーツジムでもシェイプアップと健康作りを兼ねたバランスボールやダンベル、チューブ等を使ったエクササイズが流行ってるみたいですが、これを機にシェイプアップエクササイズを始めてみるのも良いかもしれません。


ビルドアップ向け ダンベルグッズ一覧

1.見た目にもかなり筋肉が付いてきました

筋力トレーニング(筋トレ)には、腕立て伏せや腹筋・背筋運動など自分の体重を負荷にしたトレーニング法から、パートナーに負荷をかけてもらう方法、チューブを使った方法、ダンベルやバーベルを使ったフリーウエイトなど、さまざまな方法がある。本書では、長年現場で指導してきた著者が、スポーツ選手の筋力トレーニングについて、従来の方法に加え、これまでとは違った観点からの方法を織り交ぜて解説している。「フォームの修得」「プログラムの作成」「重量の設定」などのポイントを抑えた実践的なノウハウは、最大の効果を上げるために必ず役に立つ。長年現場で筋力トレーニングを指導してきた著者が、スポーツ選手の筋力トレーニングについて、従来の方法に加え、これまでとは違った観点からの方法を織り交ぜて解説。ポイントを押さえた実践的なノウハウを伝授する。

内容の充実に満足です。エクササイズの数が多く、バリエーションが豊富。トレーニングが体系化されていて、とてもわかりやすかったです。また、後半の「トレーニングの進め方」の章での解説が良く、トレーニングのレベルをステップアップさせていくプロセスがつかみやすかったです。本書の内容に沿ってトレーニングを実践したことで、大きな筋力向上が得られ、見た目にもかなり筋肉が付いてきました。現在も、効果を実感しながらトレーニングを続けています。


2.20kgが送料込みでこの価格は安いです

初めてダンベルたるものを購入。一度に2セット購入しました。クロム製品ではこれが一番安かったように思います。

20kgが送料込みでこの価格は安いです。スポーツ器具は今まで何度か購入した事は有ったのですが、鉄臭かったり、ゴム臭かったり、スポンジ等の化学物質の臭いがきつく、使った後に手を石鹸で洗わなければならないものが結構有りました。このダンベルに関しては大丈夫です。鉄棒を握った後のような鉄独特の臭いはほとんどしません。品質に関しても生産が中国で、そこからの送料等を考えると原価は相当安いと思うのですが、十分しっかりとしています。男性のミドルクラス以上ですと、15kgでは軽いと思いますので、20kgを購入した方が良いと思います。恐らく追加のプレート入手困難だと思いますし、調整して重さを下げる事は可能ですので、大は小を兼ねる、と言う事で始めから20kgの方が良いでしょう。


ダイエットグッズ

ダイエット関連
有酸素運動
筋肉トレーニング
ダンス
柔軟性を高める
エクササイズ
ドリンク
体のケア
心のケア
カテゴリートップへ
サイトトップへ