サプリメント
サプリメントで効果的に栄養補給を
サプリメントは栄養補助食品である、という考えを根本に持つなら、体に有益です。女性であれば鉄分が不足しがち、また葉酸を取ると良いでしょう。
また、精力減退で疲れやすいな…という人は亜鉛が良いようです。もし、タバコを吸う人ならビタミンCが不足しているハズなので、果物+αとして摂取してみては如何でしょうか。
今の生活習慣は3年後の自分を作ります。ちょっと思い返してみてください。今までの3年間、自分のケアをしてきた人は、それなりに元気なはず。これに対し、不摂生を繰り返していた人は、遅かれ早かれ、体が黄色信号を発しているはずです。
生活習慣を見直した上で、自分に必要な栄養、不足しがちな栄養を考えると体のためになると思います。
サプリメント 一覧
1.女性は妊娠、授乳中以外にも葉酸を摂取した方が良い
一般的にコンビニ等で売っている葉酸のサプリメントと違って、鉄分と葉酸、ビタミンが同時に摂取出来るので妊娠中から愛用しています。女性には妊娠、授乳中以外にも葉酸を摂取した方が良いという事で、これからも飲み続けると思います。飲み易いソフトカプセルで1日1粒。
色々調べましたがどこのHPをみても妊娠を計画中の方や、妊娠中の方は葉酸を摂取するべきであると書いてありました。ほうれん草やレバーなどから葉酸・鉄分を取りたくても簡単にとれるものではないですよね。この葉酸プラスは『初めてのたまごクラブ』の通販にも掲載されているし、オススメですよー。しかもAmazonさんならずっと安く買えるんですよ。わたしは60粒を2瓶買いました。妊娠初期に葉酸が不足すると、神経系の障害を持つ子供が生まれるリスクが高まるといわれています。逆に葉酸を摂取してると70%は防げるらしいですよ。妊娠する前からしっかり葉酸を取っておこうと思っています。
2.まとめて栄養素をとりたい方に
まとめて栄養素がとりたい方に。必須アミノ酸8種、ビタミン12種、ミネラル9種を配合しました。
原産国 : 日本
栄養成分 : 1日目安摂取量3粒中エネルギー 4.20 kcal たんぱく質 0.24 g 脂質 0.035 g 炭水化物 0.73 g ナトリウム 2.61 mg バリン 30 mg ロイシン 42 mg イソロイシン 30 mg スレオニン 21 mg メチオニン 39 mg フェニルアラニン 42 mg トリプトファン 10.5 mg リジン 36 mg V.A 450 μg V.B1 1 mg V.B2 1.1 mg V.B6 1 mg V.B12 2 μg ナイアシン 11 mg パントテン酸 5.5 mg 葉酸 200 μg ビオチン 45 μg V.D 5 μg V.C 80 mg V.E 1~12 mg Ca 100 mg Mg 50 mg Zn 2.34 mg Fe 2.5 mg Mn 1.17 mg Cu 0.2 mg Se(セレン) 7.7 μg Cr(クロム) 10 μg Mo(モリブデン) 5.7 μg
その他 : 1日摂取量目安:3粒
3.サプリメント、機能性食品事典の決定版
サプリメント、機能性食品事典の決定版!「漢方」も加わり内容一新!話題のサプリメント成分や食品成分、ビタミン、ミネラル、ハーブ、漢方、トクホ成分のほか、これから注目される最新成分の情報を1000語超収録。サプリメントの効果的なとり方解説や、便利な効能・症状別逆引き、最新の栄養摂取基準についての付録記事も見逃せません。わかりやすい解説なので毎日の健康生活にはもちろん、薬剤師の方が患者さんや薬局のお客様への説明に使用するのにもとても役立つ1冊です。【こんな方へ】■薬剤師、栄養士、医師、看護師など医療専門家 ■業務でサプリメントを扱う方 ■健康に気を遣う方■サプリメントや健康食品の利用者 など
1000種以上のサプリメントや食品成分について、特徴、効用、使用上の注意などを明記。科学的アプローチで健康情報を提供する。女性に人気の漢方の生薬・方剤の解説を新たに追加した2008年版。
ダイエットグッズ
ダイエット関連 | |
---|---|
有酸素運動 | |
筋肉トレーニング | |
ダンス | |
柔軟性を高める エクササイズ |
|
ドリンク | |
体のケア | |
心のケア | |
カテゴリートップへ | |
サイトトップへ |